HPに最初に載せる写真として何がふさわしいのかを考え、やはり荻窪らしいものをということで、「ラーメン」の写真を掲載することにしました。

荻窪が、ラーメンの町と呼ばれるようになったのは、いつ頃からなのだろうか??
そんなことを考えてみました。
私が大人になるにつれて、いつのまにか「ラーメン屋さん」が増えていき、TV番組(テレビ朝日系の「愛川欽也の探検レストラン」)でも「荻窪ラーメン戦争」なるタイトルで特集されるようになっていきました。
その後、「庶民的な町・荻窪」に、電車に乗って、長い列を作ってラーメンを食べに来る人が現れたときは、子供の記憶でもすごく驚いたのを覚えています。

今では「荻窪に住んでいる」と言うと、「ラーメンで有名ですよね」と言って頂くことが増え、初対面の方とのちょっとした会話のなかで、「スパイス」のような役割になることがあります。そんなとき、この庶民的な町・荻窪出身であることに感謝し、誇りにすら思うのです。
今回は、荻窪ラーメンの王道とも言うべき「あっさりしょうゆラーメン」で、僕の独断と偏見で選んだ一店を皆さんにご紹介します。
※写真は、「チャーシューメン」です。
※以前、荻窪には別の丸福(青梅街道沿い)もありましたが、この店とは全く違います。
2008年6月20日
丸福 杉並区上荻1-6-1(荻窪北口駅前商店街内)
おすすめのラーメン:チャーシューメン・ワンタンメン