アクセスには、東京方面から総武快速線を利用して君津駅まで行き、
そこから予約制の無料送迎バス(一日一往復)を利用すると便利です。
「ひつじのエサやり」
柵から顔を出す羊さんと間近に触れ合うことができるエサやり
子供だけでなく、大人も楽しめます
「ひつじの大行進」
羊飼いと牧草犬に誘導される「羊の群れ」
まるで羊が「おおきな毛玉のような塊」となって、すごい速さで移動します。
「シープショー」
羊の毛刈りのショー。毛がなくなった羊はすごくスリムでした。
檀の上に整列した羊の上を牧草犬がジャンプしながら渡っていきます。
ショーの終わると、観客はステージ上に上がって羊と触れ合う時間もあります。

「牧草犬とまきばの仲間たち」
ドームの温かい場所に座ってガラス越しに外のステージに次々現れる動物を見られるショー。
動物園よりも動物が生き生きしていて、子供もすごく喜んでいました。

無料バスでアクセスする場合、滞在時間が短い気もしますが、
動物との触れ合いや観覧車、ソフトクリームと家族で十分に楽しめました。
時間があれば、いちご狩りや乗馬体験もできるようです。

子供のために行ったのですが、意外と大人も一日楽しめる場所でした。
動物好きな人は、ぜひおすすめです。
2016年4月4日