雑所得(年金など)
公的年金等、生命保険又は損害保険契約等に基づく年金など、他の所得にあてはまらないものは、すべて雑所得になります。公的年金等とは、国民年金、厚生年金、公務員の共済年金、適格退職年金などです。
公的年金等の計算方法
公的年金等の収入金額-公的年金等控除額
公的年金等以外の計算方法
総収入金額-必要経費
年齢65歳未満公的年金等控除額
年金収入金額 | 公的年金等控除額 |
---|---|
130万円以下 | 70万円 |
130万円超 410万円以下 | 年金収入×25%+37.5万円 |
410万円超 770万円以下 | 年金収入×15%+78.5万円 |
770万円超 | 年金収入×5%+155.5万円 |
年齢65歳以上公的年金等控除額
年金収入金額 | 公的年金等控除額 |
---|---|
330万円以下 | 120万円 |
330万円超 410万円以下 | 年金収入×25%+37.5万円 |
410万円超 770万円以下 | 年金収入×15%+78.5万円 |
770万円超 | 年金収入×5%+155.5万円 |
※年齢の判定は、その年の12月31日現在(死亡したときは、死亡時)で行います。
※年金は一定の金額を超えると源泉徴収されますが、確定申告が必要です。