e-Taxなら番号制度導入後も本人確認書類の添付は不要です!
個人が税務署へ申告書等を提出する際には、本人確認をさせていただくことになります。
本人確認書類等は、提出方法により異なります。
給与所得者の医療費控除の申告の例で比較すると、次のとおりです。
本人が提出する場合
提出方法 | e-Tax(電子申告)の場合 | 書面提出の場合 |
---|---|---|
必要な添付書類等 (従来) |
|
|
番号制度導入後は、身元確認と番号確認が必要
番号制度導入後 | 本人の身元確認書類 | 添付不要 (電子証明書で確認) |
新たに必要 (個人番号カード等の提示又は、写しの添付) |
---|---|---|---|
本人の番号確認書類 | 添付不要 (地方公共団体情報システム機構への紹介等により確認) |
税理士が提出する場合
提出方法 | e-Tax(電子申告)の場合 | 書面提出の場合 |
---|---|---|
必要な添付書類等 (従来) |
|
|
番号制度導入後は、身元確認と番号確認が必要
番号制度導入後 | 代理権の確認書類 | 添付不要 (税務代理権限証書(データ)で確認) |
不要 (税務代理権限証書で確認) |
---|---|---|---|
代理人の身元確認書類 | 添付不要 (地方公共団体情報システム機構への紹介等により確認) |
新たに必要 (税理士証票の提示又は、写しの添付)※ 1件別に必要です |
|
本人(納税者)の番号確認書類 | 添付不要 (地方公共団体情報システム機構への紹介等により確認) |
新たに必要 (個人番号カード等の写しの添付)※ 1件別に必要です |